2012-08-05 Sun 12:18
去る7/28は、STEAM GARDEN Episode:02に多くのご来場誠にありがとうございました!
さてさて8月入ってからのお知らせになっちゃいましたが、今月末から個展が開幕なのですー。 フライヤー展開中ですので、ご協力頂ける方はどうぞご連絡下さい! ●人形師美少女 個展 『幻球楼 ~ファントム・スフィア・ベルヴェデア~』 2012年8月28日(火)~9月9日(日) 13:00~24:00 (※月曜定休) OMEGA ALGEA(オメガアルゲア) JR中央総武線中野駅より徒歩8分 Tel: 03-6454-0510 Web: http://omega-swiez.co.jp/algea-blog/ ![]() 初日は18時開場、最終日は18時までの観覧となります。 初日(8/28)と最終日(9/9)はそれぞれオープニング・クロージングパーティを開催します。 その他、各週末にはスペシャルイベントも開催予定です。 ギャラリーは入場無料ですが、イベント時には別途入場料がかかりますのでご了承願います。 カフェダイナースペースではおいしい飲み物と料理をご提供しております。 お立ち寄りの際にはぜひご賞味ください! ★スペシャルイベント予定★ イベント予約はぼくかオメガアルゲアさんまでどうぞ! 9/1のイベントは寺嶋真里さんに、9/2のは東京ディスティニーランドさんにご予約いただいてもオッケーですー。 ◆9/1(土):『アリスが落ちた穴の中』上映会&寺嶋真里トークセッション 18:00開演 \1,500-/1Drink ![]() Photo by Kyo Nakamura 映像作家・寺嶋真理さんをゲストに迎え、ぼくも『眼球制作』で協力した 『アリスが落ちた穴の中 Dark Märchen Show!!』(09年 / 58分 / ビデオ作品 / 監督・寺嶋真里 / 企画・愛知芸術文化センター) を上映いたします。 上映後は寺嶋さんとのトークセッションを行います。 また、ご予約いただいた方には限定特典として、『眼球デザート』をお出しいたします。 未見の方は是非この機会にご覧ください! ご予約&お問い合わせはお早めにどうぞー! ◆9/2(日):『東京ディスティニーランド一人芝居公演(※タイトル未定)』 18:00開演予定(は未定) \1,000-/1Drink +役者への投げ銭(ご随意に) 破戒災厄型女装一人芝居芸人・東京ディスティニーランドを迎え、オメガアルゲアを恐怖のズンドコに! ぼくのお気に入りの『事象の地平線』を上演してもらう、以外のことは何一つ固まってない不確定性の夜です。 終電までには終わると思います‥たぶん。 他、9/8(土)には餃子パーティなんかも予定してます。 そちらの詳細は追い追いお知らせしますー。 そんでもってスケジュール的には逆順になっちゃいましたが、来週末は『蒸朧工房』でコミケ参戦ですー。 ●コミケ3日目W-47b 『蒸朧工房』2012年8月12日(日) 現在鋭意制作中のResinous Line初作品をお披露目します! 比較的お手頃な価格で頒布出来る予定ですー。 先日ロールアウトしたBrazen Lineの新作『拾弐式風鏡 Goggle Type#12』と『穿孔紙帯仮面 Turing Mask』も持っていきますので、どうぞお楽しみに! http://hm-steamory.tumblr.com/ ![]() まぁそんなわけでこのところあちこちのお誘いにも顔出しできず申し訳ないばかり。 その分自前を充実させてますので、何卒ご容赦の程を‥。 スポンサーサイト
|
2012-05-12 Sat 01:18
唐突ですがそう云えばデザフェス出展します。 球体関節人形を2体、新作ではないのですが一応、年初にかけてOMEGAボックス展に出した最近作も。 イラストレーターのRayさんと一緒に展示します。 ![]() ブースNo.はI-100。 覚えやすーい。 ぼく本体はあちこちうろうろしてるかと思いますが、ブースにはほぼずっとRayさんがいらっしゃいます。 5/12・13と、土日両日の参加ですので、足と気が向いたならどうぞご覧遊ばせ。 ぁ、そうそう。 スチームパンク&アジアンゴシックブランド『蒸朧工房』ですが、この度めでたく原宿はBabyDollTokyoさまにて取り扱いが始まりました。 ●Baby Doll Tokyo Official website ![]() 現在のところリアル素材志向のBrazen Lineのオーダーのみですが、7月以降はフェイク素材志向のResinous Lineの取り扱いも開始します。 最新情報はTwitterアカウント(@HM_Steamory)にて。 よろしくですよー。 http://hm-steamory.tumblr.com/ |
2011-12-18 Sun 21:34
制作に掛かりっきりで告知も碌に出来てなかったんですが、昨日12/17(土)から、中野OMEGA ALGEAにて『第3回OMEGAボックス展』がスタートしました。 総勢47名、矩形に切り取られた空間をみっしりと埋めてご来場をお待ちしております。 1/12(木)までの開催ですので、中野にお越しの際には是非是非お立ち寄りくださいー。 お茶や食事もおいしいものが揃ってますのでので。 ●OMEGA ALGEA 毎週月曜と12/31~1/3まではお休みですのでお気をつけて。 ぼくは今回も新作を展示してます。 前前回・前回と一匣での参加でしたが、今回は思い立って早い段階で縦二匣を押さえたので、そこにオプティマイズしての制作です。 日本人は漫画文化に慣れ親しんでいるので、匣の配置として横に繋がった並びより縦の連結の方がストーリーを読み取りやすいと考え、縦二匣の構成を取りました。 OMEGA ALGEAの展示では視点移動のために姿勢を変えなきゃいけないことと照明採光の環境が段によって違うのとでデメリットもそれなりにあるんですが、縦並びの方がぼくの制作姿勢には合ってるなという判断です。 ![]() ![]() ![]() |
2011-12-06 Tue 19:08
![]() 明日12/7から高円寺でスタートするEMPIRE RECORDS Japanのオープニングアクトに参加します。 Empire Recordsは12in.レコードとそのジャケットワークに特化したニッチでコアな品揃えのショップで、日本初進出となります。 今回ぼくはアンビエント・インダストリアルの旗手、ウィスパー&クライのツインヴォーカルで知られる『prajna』のアルバム『VΛCΛNT』の特装版ジャケットアートを担当しました。 普及版はトルソに模したウィスパーの写真がジャケットになってますが、今回の『限定特装版』はそのデザインを基にした半立体作品となっています。 ↓こちらは普及版ジャケット。 ![]() 他にもさまざまな稀少美麗ジャケットが一堂に会する今回のアクト、12/12までの6日間となっていますのでお見逃しなく。 12/11(日)18:00からはインストアイベントもスケジュールされています。 ぼくも顔を出す予定ですので是非どうぞ。 ●EMPIRE RECORDS JAPAN online と、ここまでだとうっかり勘違いされる向きもあろうかと思うのですが、実のところこのレコードショップ、フェイクです。 AMP cafeと云うギャラリーをこの期間レコードショップに変身させる合同展です。 期間中は展示されているジャケットワークを実際に手がけた出展者たちがエプロン着けて接客してますので、お気軽に話しかけたりなどしてみてくださいまし。 因みに楽曲アーティストは架空のものであり、実在の人物・団体とは一切関係ありませんと云う例のテンプレを一応書いてお断りしておきます。 第3回OMEGAボックス展も後に控えてますので、そちらも是非ご覧くださいー。 |
2011-08-22 Mon 20:45
ぇーともう直前なのですが、今週末8/27(土)より開催の、第2回OMEGAボックス展に出展致します。 ●ボックス型グループ展「OMEGAボックス展」開催! 場所は、大久保の旧Book Salon OMEGAから処を移して先頃中野に新装オープンした『OMEGA ALGEA』です。 先日のオープニングパーティにはちらりとお邪魔してきましたが、旧OMEGA以上の非日常空間です。 まだまだ手を加えて行くそうなので、搬入までにどんな内装に進化しているのか楽しみです。 ![]() 今回の出展も完全新作です。 ぼく自身初の、球体関節でない「オブジェ」としての人形。 現在鋭意制作中です。 他用のスケジュールの関係で搬入がオープンの午前11時に間に合わず27の晩になってしまう予定ですが、概ね19時過ぎ辺りにご来場いただければお話などもできるかと思います。 9/9(金)までの約2週間、是非お立ち寄りくださいますよう。 ぁ。 新作システム限定コンベンション「さいしんコン」、まだまだプレイヤー募集中です。 そちらも是非是非お気軽にご参加くださいましー。 ●さいたまで 新作システムを遊ぶコンベンション さいしんコン 8月28日開催! 詳細は→ ●[mixi] さいしんコン出まする。 をご覧ください。 |
| ○● 上海乗風界水中心 ●○ |
NEXT≫
|