fc2ブログ
よくある質問と回答。
2011-10-09 Sun 00:07
 
ザ・インタビューズ、なるものに登録しております。
匿名で投げたいご質問などございましたらお気軽に。
匿名でなくてよいならメールなりコメントなりでいただいてもお返事できるかと思います。

Bishoujoのインタビュー - 美少女インタビュー
 http://theinterviews.jp/bishoujo

ぁ、先達ての『魔女への鉄槌』は台風の直撃により2日目を変則公演としながらも3日間の公演を無事に終えました。
ご来場いただいた皆さまには誠にありがとうございます。
ぼくは初日と最終日に東京ディスティニーランド・ルーシー・美少女3人芝居『ラストバタリオン』に出演いたしました。
一人2役で出演していたのですが、皇帝役では人形を愛でる演出でございましたので自作の人形との共演も果たしました。

あとは大体執事やってました。
舞台袖でヲタ芸打ったり。


今後の予定としては、年内はデザフェスへのゲリラ展示・キャリーエンパイアさんの企画への参加・第3回OMEGAボックス展への出展などを予定しております。
また近い内詳細をお知らせしますので暫しお待ちを。


どっとはらい。
 
スポンサーサイト



別窓 | イベント/報告 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
脳内解放教会と、これからの予定とか。
2010-11-20 Sat 13:43
1625052380_152.jpg 1625052380_250.jpg イエスポスター
 
ぅゎもう1週間経ちそうとかほんと早い。
さすが師走!!(※まだです。)
そんなで美少女さんです今日和。

先週日曜日は新宿キリストンカフェで行われた『xxx脳内解放教会001xxx』に参加してきました。
口枷屋モイラの物販サポート、と云いながらほぼ荷物運びのみで、イベント時間中はずっとコスプレしてうろうろしたり打ったりしてました。
参加された皆様お疲れ様でしたー。

今回やらかしたコスプレは2種類。
『HELLSING』よりアーカード(拘束制御術式零号解放バージョン、通称「伯爵アーカード」)
223528_32340794_1large.jpg
と、
『聖☆おにいさん』よりイエス。
223528_32276529_1large.jpg

実は首から上はほぼ同じという省エネ戦略。
脳内解放教会と、これからの予定とか。の続きを読む
別窓 | イベント/報告 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
デザフェス、個展、展覧会。
2010-11-11 Thu 00:57
 
デザインフェスタご参加の皆様、お疲れ様でございましたー。
ぼくは今回は人形師としての参加ではなく、胡子率いる少女遊会主催・『お嬢様学校少女部 文化祭』の引率教員として参加しておりました。
地理の窓端先生は美術部と漫研の顧問。
力仕事と高所作業はお手の物でございます。
dia01.jpg

そんなわけでこの土日はビッグサイトで4階のおじょがくブースJ262を拠点にうろうろしたりしておりました。
皆さんにはよろしくしていただいてありがたい限り。
校章バッヂ・靴下留めとも反響大きく、生徒の出展作品も値段を付けているものは次つぎに旅立って行きました。
dia02.jpg dia03.jpg
 
[mixi] お嬢様学校少女部 文化祭。


デザフェス、個展、展覧会。の続きを読む
別窓 | イベント/報告 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
京都行くよ!
2010-07-19 Mon 15:18
 
盆過ぎ辺りに京都に参ります。
K1ドヲルで人形展示の最中ですのでので‥。
細かい話はこの日記の最後ら辺で。

で、もう1週間経っちゃいましたが先週末は横浜で蠢いておりました。
横浜ヴァージンフェスタ2010、場所は横浜港大桟橋。
くじらのおなかだか背中だか。
スロープの多い独特な構造で、慣れるまでは迷路でした。
そんなで搬入には少し梃子摺りましたが、無事に開場までには形になりました。
ほんとのところ無事でも何でもなかったんですが‥。
本番前日に一部パーツが崩壊の憂き目に遭いまして、必死の思いで継ぎ直して修復を済ませ、会場に着いて設営しようと思ったら今度は関節の球体が一つ足りない。
どうやら家に忘れて来た様子のそのパーツを急場凌ぎで複製し、どたばたながら無理やり帳尻を合わせたというのが実際のところでした。
お手伝いのモイラにはそれはもう感謝してもし切れないのでした。
お写真こちら。↓
横浜ヴァージンフェスタ2010 と、その周辺。


横浜ヴァージンフェスタは今回が第1回。
イニシャライズということもあってか運営・参加者とも何かと暗中模索な点も多かったように思いますが、既存の何処からも外れたイベントにはなってたように思います。
デザフェスに比べて作家間の交流が濃密なイベントでした。
横浜ヴァージンフェスタ

京都行くよ!の続きを読む
別窓 | イベント/報告 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
眼帯アリスとみどりのるん二次会。
2010-04-17 Sat 21:31
 
_DSC5483.jpg _DSC5482.jpg _DSC5509.jpg

こないだの日曜は『眼帯アリス症候群』に参りました。
「口枷屋モイラ」の物販手伝い。
と云うわりにはDJタイムのたびにフロアに出て行ってうねうねしてて物販スタッフになってなかった気もします。
すまさんのDJのときにハイスピチューンのGod knowsが流れたのでOADやらサンダースネイクやらロマンスやら打ちました。
あとサンドイッチで120分のときも打ったりしてました。
それ以外は概ね変な動きしてました。

こないだFICE芸やったあとと比べて体の各所にそんなにダメージが来てないのはこれは動きのハードさがそこまででもなかったのかはたまたFICE芸一発で鍛えられたのか。
ブートキャンプ説をここは一つ強く推したいと思います。

今回はイベント名に準えて眼帯作りました、前日晩に。
キャンバス地を切り出して穴開けたりほつれさせたり汚したりして。
ぼちぼち評判良かったのでいづれ増産して壺中天で頒布しようかななどと考えてみたり。
妖怪モチーフをどこに入れるか思案しております。
四谷怪談は危ないって聞くしなぁ。
そもお化けと幽霊は違うし。


で。
今日は渋谷でみどりの・のるん結婚披露宴二次会に行ってきました。
二次会と云うか同窓会と云うか。
ご両人、おめでとうございます改めて。

久しぶりに全員メガネのネタ生で見た。
数日中にYouTubeにアップされるそうです。
因みに流れでぼくが撮影しました。
つっても三脚で画角固定して録画ボタン押しただけですが。
ちゃんと撮れてたみたい。

ぼくとこも開きたいけど時間ができるの待ってたらいつになるか分かんないのでぼちぼち踏ん切りつけたいところ。

黒シャツ黒スーツでセンター街歩いてたら、向こうから来た男子グループに大回りで避けられました。
たぶん隣りにいた黒シャツ黒スーツのいかぞーのせい。


さて、デザフェスまでもう間がありませぬ。
数週間の突貫作業に突入します。
交信が途絶える可能性がありますが、何卒ご了承下さい。
大気圏突入の暁には、我が軍は一溜りもないであろう。
ふぬふふはははははは。
 
別窓 | イベント/報告 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ○● 上海乗風界水中心 ●○ | NEXT