2006-06-30 Fri 00:36
長らく放ったらかしでごめんなさい。 お芝居、無事に走り抜けてまいりました。 結構勢いでこなした芝居でしたが、得るものは多かったし大きかったです。 そんな訳で『喀血!銀玉高校応援団』、12日の公演でめでたく千秋楽を迎えられました。 全12回の長丁場を無事にこなせたのは、スタッフさんや役者さん方の有形無形の力添えあってのことと思います。 そして、勿論ご声援下さった皆さんの後押しと。 この場をお借りして、感謝の意を伝えさせていただきます。 |
2006-06-04 Sun 11:18
昨日は漸くで台詞稽古に参加してきました。 初日の土曜の日中はお仕事してたので、2日目からの参加。 な上に、月曜はまたお仕事で稽古には出られず‥。 その隙間を埋めるために、稽古上がりの飲み会には毎日顔を出すようにしてます。 昨日もその例に漏れず、稽古の後でもんじゃを食べて、そこから渋谷に移動して団長バーへ。 ゃ、元応援団長がお店取り仕切ってる都合、他の大学の団長とかがもりもり集うらしいのですよ。 見た目は至って普通の小ぢんまりとしたバーです。 共演の吉野家さんに、もりもりと力づけられる。 いいものが出来そう、と云う予感は、確信に変わりました。 作ってきたものが認められなかった以上、それを粉粉にしてもう一度練り直して形作らざるを得ない。 正直それに十分な時間を割くのは不可能。 今日の稽古で、壊しながら作ろう。 抑えるのは、演出の仕事。 役者の仕事は、やり過ぎる事。 精一杯やり過ぎて、演出に「ゃ、もうちょっと抑え気味で‥」と云われてこそ、役者の本分を果たしたことになるのだろう。 本番まで間がない。 勢いだけではない銀玉を、力尽くで作り上げてしまおう。 |
| ○● 上海乗風界水中心 ●○ |
|