fc2ブログ
匣とアリスと眼球と。
2010-01-19 Tue 00:49
 
日記の順序が前後しますが、先週金曜は吉祥寺のギャラリィ『匣ノ匣』の正式オープンでございました。
オープニングパーティ的なものに顔を出しても参りました。
ついつい飲んじゃったりとか。

さて、そういうわけで先の日記にも書きましたが、無事長期展示が正式にスタートしました。
とりあえず半年の予定で、7月半ばまでは展示しております。
どうぞお気軽にお立寄りください。
おたちょりおたちょり。
おきゃがれ小法師。

匣ノ匣までの道のりを念のため転載。
パルコの脇、GODIVAの横から入るルートです。

アクセスルートは数種類あるんですが、これが一番わかり易いかと。
分からなかったら「0422-23-4450」まで電話してみるのが吉です。
不定休にて13:00-22:00の時間で営業中だそうです。
営業時間・休廊日は運営しつつ調整していくとのこと。
最新情報についてはTwitterアカウントのフォローをお薦めしておきます。



ぁ、そうそう。
昨年から新しく依頼制作なぞ始めました。
企業向けではございますが、映像作品用の小道具や特殊衣装の制作を請け負ったりしております。
お問い合わせはmixiメッセージかkowloons_gate@hotmail.co.jpまでどうぞー。


で。
美術で協力(眼球制作)致しました、寺嶋真里さん監督作品『アリスが落ちた穴の中 Dark Märchen Show!!』 が、この度都下にて上映の運びとなりました。
清水真理さんの人形展に合わせてのスペシャルイベントでございます。
2/20(土)と2/27(土)、両日とも19:30より上映開始だそうです。
トークショウも含まれるとのことです。
お誘い合わせの上是非どうぞー。
今回の展示はスペシャルイベント盛りだくさんなようなので、サイトも是非是非ご参照くださいまし。


なんかそんな感じで。

田の中さんと云い郷里さんと云い、今年も大きな人たちが逝くなぁ。
南無。
 
スポンサーサイト



別窓 | 人形/告知 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
あうああふぁっしょんしょ。
2010-01-18 Mon 02:21
 
P1090944.jpg P1090957.jpg P1090958.jpg

週末土曜日、以来の制作を済ませて納品へ。
帰り道でばったりBlueAngelさんと出逢う。
ものすごく久しぶり。
縁と云うのは乙なもので。


で、本日は新宿マルイ本店の屋上庭園にて、alice auaa15周年(Not執念)のファッションショウがございました。
そうと知ったのはほんの10日ほど前のことなのですが、なんとか都合つけられたので妹共共行って参りました。
楽しかったー。
寒かったけど。
屋上ほぼ吹き晒しですから。

思えばゴスやらロリやら含めた所謂「そっち系」の特殊な服装で初めて買ったのがauaaのブラウスだったわけで。
思い出せば懐かしや。
大阪にいた頃ですので、もう彼是何年前になりましょうか。
それ以前は民族系が好きで長袍とか着てたんですが。
ということで折角のファッションショウなので、件のブラウスを着てお出かけしてきたのでございました。
久し振りの山盛りコーディネイト。
マントにシルクハットにステッキ。
テーマは公爵で。
などと大上段に構えてみました。

細かいこと云うとオペラハットとケインなんですがまぁほんとに細かいことなので。
あうああふぁっしょんしょ。の続きを読む
別窓 | イベント/報告 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
長期展示、開始。
2010-01-12 Tue 01:55
 
一応正式オープンは1/15(金)からですが、半年間の長期展示を致します。
吉祥寺レンガ館モール1Fの『enjinBox【匣ノ匣】』にて、人形と仮面を展示致します。
匣ノ匣はレンタルボックス型ギャラリィでして、人形・仮面ともに販売も行っております。

31817254_3141006429.jpg 31817254_2714578560.jpg
31817254_1915670015.jpg 31817254_504214916.jpg
31817254_105003841.jpg 31817254_29903401.jpg


レンタルボックス利用者・「匣の主」も絶賛募集中だそうですので、興味のある方はぜひぜひアクセスしてみてくださいまし。
池袋マルイ8階のヴィレッジヴァンガードにて、フライヤーを少部数ですが配布中です。
わたしも幾らか手持ちがありますので、お会いできる方にはお渡し致します。


イベント的な展示ではなく長期間の云うなれば常設展となります。
遠方から来られる方にもスケジューリングし易いフレンドリィな展示となっております。
事前にご連絡いただければ、わたしも可能な限り馳せ参じますのでー。

今後人形が増えたりするかもしれませんのでので、請うご期待。
取り急ぎご報告まで。
 
別窓 | 人形/告知 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ○● 上海乗風界水中心 ●○ |