fc2ブログ
コミケ行くよコスプレするよ。
2011-12-25 Sun 11:23
 
今年の冬コミは2日目・3日目に参ります。
因みに所用で行けない初日はTRPG関連2サークルでぼくの参加したリプレイ本が出ます。
1日目東D-56a『STAYGOLD
 テラ:ザ・ガンスリンガーのリプレイ本に、プレイヤー&イラストで参加してます。
1日目東E-02a『最強腐敗乙女団
 シノビガミのリプレイ本『曇天』にプレイヤーで参加してます。
 夏に出た女性向けリプレイ本も再版したそうですのでぜひぜひー。

2日目はコスプレで遊びに行きますん。
ユーリ・ペトロフで。
と、云うわけで若干狭い要項ながら合わせ募集です!

TIGER&BUNNY 男性レイヤーコス合わせ募集
・2日目14時目処で第1コスプレ会場に集合。
・男性のタイバニレイヤーさんで集まりとうございます。
・今んとこユーリ・ペトロフ、鏑木・T・虎徹がいる予定。
・男装の方はごめんなさいー。
・当日の詳細はTwitterで@Bishoujoを参照のこと。
・気になる方はこの日記かTwitterアカウントに反応下さいー。

と云うわけでよろしければ是非是非。


んでんでんで。
3日目は妹のサークルで売り子さんです。

3日目東ノ-06b『口枷屋モイラ
新刊として、椿みどりちゃんのコスロム『XXX』、蓮野台ちゃんのコスロム『電気羊の夢』、そんでもって口枷少女モイラちゃん×めけもんロム『mekemoira』がロールアウトしますー。
そう云えばなんか次回夏コミからコスプレはデジタルその他から独立して2日目に移動だそうで。
ロムの詳細はブログを御覧くださいませー。
 【口枷屋モイラのヴンダーカンマー】

大晦日はコミケ捌けたら所用で都内某所に向けてどろん致します。
よろしくどうぞー。
 
スポンサーサイト



別窓 | イベント/告知 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
第3回OMEGAボックス展、開幕!
2011-12-18 Sun 21:34
 
制作に掛かりっきりで告知も碌に出来てなかったんですが、昨日12/17(土)から、中野OMEGA ALGEAにて『第3回OMEGAボックス展』がスタートしました。
総勢47名、矩形に切り取られた空間をみっしりと埋めてご来場をお待ちしております。
1/12(木)までの開催ですので、中野にお越しの際には是非是非お立ち寄りくださいー。
お茶や食事もおいしいものが揃ってますのでので。
OMEGA ALGEA
毎週月曜12/31~1/3まではお休みですのでお気をつけて。


ぼくは今回も新作を展示してます。
前前回・前回と一匣での参加でしたが、今回は思い立って早い段階で縦二匣を押さえたので、そこにオプティマイズしての制作です。
日本人は漫画文化に慣れ親しんでいるので、匣の配置として横に繋がった並びより縦の連結の方がストーリーを読み取りやすいと考え、縦二匣の構成を取りました。
OMEGA ALGEAの展示では視点移動のために姿勢を変えなきゃいけないことと照明採光の環境が段によって違うのとでデメリットもそれなりにあるんですが、縦並びの方がぼくの制作姿勢には合ってるなという判断です。
OMEGA_Box_3rd-03.jpg

OMEGA_Box_3rd-01.jpg
OMEGA_Box_3rd-02.jpg
第3回OMEGAボックス展、開幕!の続きを読む
別窓 | 人形/告知 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
Empire Records Japan 高円寺に進出!
2011-12-06 Tue 19:08
 
20111113_2887415.jpg

明日12/7から高円寺でスタートするEMPIRE RECORDS Japanのオープニングアクトに参加します。
Empire Recordsは12in.レコードとそのジャケットワークに特化したニッチでコアな品揃えのショップで、日本初進出となります。
今回ぼくはアンビエント・インダストリアルの旗手、ウィスパー&クライのツインヴォーカルで知られる『prajna』のアルバム『VΛCΛNT』の特装版ジャケットアートを担当しました。
普及版はトルソに模したウィスパーの写真がジャケットになってますが、今回の『限定特装版』はそのデザインを基にした半立体作品となっています。
こちらは普及版ジャケット。
VACANT_prajna_s.jpg

他にもさまざまな稀少美麗ジャケットが一堂に会する今回のアクト、12/12までの6日間となっていますのでお見逃しなく。
12/11(日)18:00からはインストアイベントもスケジュールされています。
ぼくも顔を出す予定ですので是非どうぞ。

EMPIRE RECORDS JAPAN online



と、ここまでだとうっかり勘違いされる向きもあろうかと思うのですが、実のところこのレコードショップ、フェイクです。
AMP cafeと云うギャラリーをこの期間レコードショップに変身させる合同展です。
期間中は展示されているジャケットワークを実際に手がけた出展者たちがエプロン着けて接客してますので、お気軽に話しかけたりなどしてみてくださいまし。
因みに楽曲アーティストは架空のものであり、実在の人物・団体とは一切関係ありませんと云う例のテンプレを一応書いてお断りしておきます。



第3回OMEGAボックス展も後に控えてますので、そちらも是非ご覧くださいー。
 
別窓 | 人形/告知 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ○● 上海乗風界水中心 ●○ |