2010-11-11 Thu 00:57
デザインフェスタご参加の皆様、お疲れ様でございましたー。 ぼくは今回は人形師としての参加ではなく、胡子率いる少女遊会主催・『お嬢様学校少女部 文化祭』の引率教員として参加しておりました。 地理の窓端先生は美術部と漫研の顧問。 力仕事と高所作業はお手の物でございます。 ![]() そんなわけでこの土日はビッグサイトで4階のおじょがくブースJ262を拠点にうろうろしたりしておりました。 皆さんにはよろしくしていただいてありがたい限り。 校章バッヂ・靴下留めとも反響大きく、生徒の出展作品も値段を付けているものは次つぎに旅立って行きました。 ![]() ![]() [mixi] お嬢様学校少女部 文化祭。 でまぁ人形師の活動の方は高円寺の個展にて。 去る11/3にはオープニングパーティとして、東京ディスティニーランドの一人芝居2本立てと、ぼくの手製のお菓子などお楽しみいただきました。 初挑戦のマシュマロなど作ってみました。 ![]() ![]() [mixi] 個展「たおやかな衝動 うつろな故意」 デザフェス、人形師の立場を離れて少し俯瞰できたのですが、人形について云えば韓国の方のグループ展示が圧巻でした。 正直、焦りました。 より一層の研鑽を積まねばと。 ![]() ![]() 次回のデザフェスへの参加、ブース参加も検討中ですがどうなることか。 少し練り上げてみます。 さて個展の方ですが、会期は15日、来週月曜日までとなっております。 月曜晩には搬出作業を行ないますので、21時過ぎにマッチングモールに伺う予定です。 個展が済んだら今回展示のうち2点は発送作業に。 残念ながら身請けではなく、展覧会出展なのです。 ●Best of newcomer 2010 in 神保町 2010/12/7(火)-11(土) 神保町 ギャラリーCORSO 一般来場者による投票制の公募・即売展示会です。 ●[OUTPUT FROM JAPAN] Japanese Contemporary Art Exhibiton 2011/2/12(土)-16(水) crypt gallery, London 日本人作家数十名による合同企画展。 教会地下のカタコンベ的なギャラリースペースでの展示です。 ロンドンの展示の方は出展のみでぼく当人は行かないのですが、もし近くにお立ち寄りの際には是非。 そして新作ももりもり構想中です。 乞うご期待ー。 |
管理者だけに閲覧 | ||
トラックバックURL
![]() |
| ○● 上海乗風界水中心 ●○ |
|