2006-08-22 Tue 16:42
![]() 金曜にオールでオケって来ましたよ。 まゆたんのお誘い、ドレスコードは眼鏡着用。 ない人は用意するよーとのことでしたが片眼鏡装備で現地入り。 着いたらまゆたんの用意した莫迦眼鏡がたんまりと。 眼鏡力過多です、注意! うねうねしたりもりもり踊ったりしゃんしゃん叩いたり、ほぼ休みなく歌いまくって10時間。 暫くいいやってくらい歌いました。 嘘。 昨日も歌ってきた。 今度は朝火さんのお誘い。 ちょうどお仕事だったので、片付けてから合流して食事→桶のコース。 『人生美味礼賛』は喉が温まってからじゃないと女性声では無理なのが判明しました。 帰りに朝火さんとジュンク堂で物色。 朝火さんがこともあろうに沢渡朔さんの『少女アリス』2冊BOXを発見。 完全版アリスですね、復刻された化粧箱入りの。 何かの縁と思い購入。 人形の肥やしにしよう。 歌と、音楽と、映像と、造形と。 そう云うものを積み重ねて、現実や理想を呈示して。 そうして世界を少しずつでも、この理想からかけ離れた状態からイデアに寄せたい。 イデアはイデア、辿り着けない理想界。 だからといって、諦めたくはないのです。 閉じてしまわないうちに。 先に繋げたいのです。 家庭を作って子供を育てていくのも、そんなアプローチの一つになるでしょう。 ただ、わたしは今は、別の道を採っている。 子育てってきっと物凄く労力が必要だし、それをしながら他のアプローチをするだけの余裕は、まだわたしにはない。 最近何をしても晴れ晴れしい気持ちになりきれません。 理由は明白、イスラエルのレバノン侵攻。 勿論戦争や紛争は他にも起こっているけれど。 この日記を読まれてる中には政治的な意見を厭う向きもあるのでしょうが、そう云うものも矢張り欠くべからざるものだと思うのです。 ビタミンのような、自分を構成して育てていく為の栄養素。 HELLSINGの『戦争が好きだ』なんていうのも、あれはあくまで創作としての、ファンタジーとしての戦争を指してのこと。 現実の戦争になんて巻き込まれたくない。 身内が巻き込まれて死ぬのを想像すると理不尽さに闇の感情を抱く。 自分が人からされたくないことが行われている実情を、許したくはない。 それを見捨てることは、自分が同じ事をされても構わない、と表明しているようなものだ。 参考に。 イルコモンズさんのブログより、その辺りに絡むこと。 http://illcomm.exblog.jp/3557276/ http://illcomm.exblog.jp/ さて、出来ることを考えて、それに沿うように行動するとします。 |
管理者だけに閲覧 | ||
トラックバックURL
![]() |
| ○● 上海乗風界水中心 ●○ |
|